花火大会情報

今年も花火の季節がやってきましたね。
ブルーベリーでは、今年も恒例の花火大会情報を掲示しています。


個人的には中野町の花火を見に行きたいのですが、仕事の日ですので残念ながら行けません(・ω・)

天王の花火だったら、仕事が終わってから歩いて見に行けば間に合うので、(20時半すぎから出る)それを見れればいいなと思っています。

また当サロンにお越しの際には、花火大会情報をぜひチェックしてくださいね^^

当サロンのホームページはこちらです。

ブライダルシェービングのお客様

ブライダルシェービング・ブライダルエステでご来店頂いたお客様からお写真が届きました!

バリ島挙式の幸せいっぱいのステキな一枚。
みなさんの楽しそうな様子が伝わってきます^ ^

この花嫁様は、披露宴は国内で行うということです。

このように挙式と披露宴、または前撮りと挙式など、それぞれ行われる場合には、
シェービングが2回付いている プラチナコースやダイヤモンドコースがオススメです。

挙式や披露宴、前撮りと挙式、それぞれ花嫁様のご都合に合わせてプランを立てることができますので、お気軽にご相談ください^ ^

ブライダルシェービング・ブライダルエステ|浜松市 BLUEBERRY(ブルーベリー)

浴衣を着る前に

もうすぐ花火や夏祭りの季節ですね。
皆さん浴衣を着てお出かけなんていかがでしょうか^ ^

浴衣を着るならシェービングは必須ですよね!髪を上げた時のシェービングしたてのきれいなうなじ✨は女子力アップ⤴️間違いなし!

シェービングは化粧崩れも防ぐので安心して花火大会を楽しめますよ😄

浴衣アップもできますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

詳しくは、当サロンホームページをご覧ください。
hair studio BLUEBERRY ホームページ

スキャルプマッサージ 夏バージョン発表

夏に向けて、スキャルプマッサージの仕様を変更しました。


頭皮クレンジングスパは、頭皮の脂や汚れをクレンジングやパックを使ってすっきり除去し、丁寧に育毛マッサージをしますので、抜け毛防止に効果があります。

頭皮スッキリマッサージは、頭皮クレンジングスパの簡易版です。頭皮マッサージは頭皮の血流をよくし、肩こりや眼精疲労の軽減、ストレス解消などの効果があります。

coolバージョンは、これら2種類のメニューでクール感たっぷりのマッサージクリーム、シャンプーを使用するもので、半端ない清涼感を感じて頂けると思います。

暑い夏にはすっきりしておすすめですので、ぜひ一度お試しください。

・頭皮スッキリマッサージ[cool]  +650円(税込み)
・頭皮クレンジングスパ[cool]   +2,160円(税込み)

夏バージョンになりました

外のPOPも夏バージョンになりました^ ^
今回、外看板をブラックボードから黒板風に変えたので、チョークを使って書いてみました。

日焼けしてしまった肌でも、早めのケアをすることによってシミやお肌の傷みを改善できます。

日焼けしたてのお肌には、スタンダードコースの美白パックがおススメです!火照った肌をクールダウンして炎症を鎮めます。
また、気になるシミや日焼けして黒くなってしまったお肌にはロイヤルコースとアンチエイジングコースの美白パックがおススメです!

これらエステは回数を重ねるごとでお肌の新陳代謝を高め、ターンオーバーを整えキレイな素肌を取り戻すことができます。
定期的なメンテナンスがキレイなお肌を取り戻す一番の近道です^ ^

エステ&シェービング
 ・スタンダードコース   ¥4,860
 ・ロイヤルコース     ¥6,480
 ・アンチエイジングコース ¥8,640

詳細は、当サロンホームページからご確認ください。
http://hair-blueberry.com

7月の営業予定

いよいよ梅雨も本格的になってきましたね。
毎日じめじめしたお天気が続きますが、雨降りならではのゆっくりとした過ごし方をしてみるのもいいかもしれませんね^^

でもあと3週くらいで梅雨も明け、夏が到来しますので、それまで頑張って乗り切りましょう!

さて、7月の休日をお知らせします。

7/1(月)、8(月)、9(火)、15(月)、21(日)、22(月)、29(月)

※普段ですと、第2月、火、第3日、月と連休が続くのですが、今月は、15日の月曜日が間に入る変則的なお休みになりますのでご注意ください。

よろしくおねがいします。

オイルカラー

オイルカラーという新しいカラー剤をテストしてみました。

before
After

今までのカラー剤は、アルカリ剤の力で髪の毛のキューティクルを開き、そこから薬剤を入れて髪を明るくしたり色を付けたりしていたのですが、同時にそのアルカリが髪のダメージの原因になっていました。

この新しいカラー剤は、アルカリのかわりにオイルの力を使って、薬剤を中に入れるそう。

ホント?

アルカリよりもはるかに傷みにくいという事で、ゆくゆくはサロンのメニューにも加えていきたいと思っているのですが、とりあえずはスタッフの髪でしばらく染めて様子を見ないといけません。

この写真は、赤で10レベルという明るさの色を入れているのですが、とりあえず染める力は十分でした。

新しいホームページ製作中

かねてから計画していました、ホームページのリニューアルですが、ようやくあと少しで完成するところまで来ました。


暇を見てはこつこつと作り続けること3年...

長い道のりでした。
(本当はちゃっちゃと作ってしまえばよいのですが、なかなか^^)

今回は一つのサイトで、パソコンでも、ipadでも、スマホでもそれなりに表示される、「レスポンシブデザイン」の技術を投入しました。

もともと、自分にとってHTMLとCSSの記述は難解なのですが、レスポンシブとなると、理解するのにだいぶかかってしまいました。(歳のせいもある)

今月中位にはアップロードできそうなので、もう少しお待ちください。

ブルーベリーホームページはこちら(とりあえずまだ昔のまま)
http://hair-blueberry.com

アンチエイジングコース

同窓会や女子会の前などお出かけ前は、ー5才肌エステのアンチエイジングコースがおススメ!

超音波マッサージとプラチナコラーゲン導入で目元やほうれい線をリフトアップ

久しぶりに会うお友達にちょっとだけ差をつけてしまいましょう^ ^

アンチエイジングコース (シェービング込) ¥8640

大きな声で言えませんが、私もお友達に会う前は、必ずアンチエイジングコースをしてもらってから出かけています…(笑)

kieko

アイロンパーマ詳細

先日、アイロンパーマの記事 を書いたのですが、セットしてワックスを付けた状態でしたので、わかりにくかったと思います。


(こちらは、施術前の状態です)

このお客様は硬い直毛で、短くするとピンピンと跳ねてしまう髪質です。
このような方は、2ブロックにするとサイドが傘のように開き、カッパ状態になってしまうのが悩みのタネ。

そこで、アイロンパーマをかけると、

(写真はパーマをかけたあと、乾かしただけの状態です)

直毛に少しカールがかかり、クセ毛風のいい感じになっています。

特に、右の写真のサイドの部分を比較してみて下さい。サイドも アイロンパーマでしっかりと寝かしたので、カッパ状態を回避できました。
こういうことができるのがアイロンパーマの強みです。通常のパーマではできません。


施術後、ワックスを付けた状態です。アイロンパーマによって根本の矯正と方向付けができていますので、ほぼ乾かしただけでいい感じになります。

アイロンパーマを施術したお客様は決まって、
「今までこんな髪型ができるとは思ってもいなかった」
と言われます。

直毛でお悩みの方は、気軽に一度ご相談くださいね。

hair studio BLUEBERRY|浜松市のヘアサロン(理容室・床屋・美容室)

ウィンクルウェディングブック

結婚式場紹介のウインクルさん、貸衣装のラビアンローゼさんが刊行する小冊子、ウィンクルウェディングブック2019年5・6月号 が送られてきました。
ブルーベリーのブライダルシェービングの情報がちょっとだけ載っています。

当サロンにも置いてありますし、大型ショッピングセンターやスーパーなど、結構色々なところに置いてある(無料)ようですので、ご覧になって下さいね。

また当サロンはウィンクルさん、ラビアンローゼさんと提携していますので、そちらを利用されたいと考えている方は何か特典があるかもしれないので、ひと言お声をおかけください。(こちらから無理に勧めるようなことは絶対にありません^^;)

また、当サロンのブライダルシェービング/エステのページもあわせてご覧下さい。 → hair studio BLUEBERRY ブライダルシェービング/エステのページ

ブルーベリー便りできました

ブルーベリー便り2019夏号ができました。

創刊以来、じわじわと人気を集めているブルーベリー便りですが、今回の暮らしのネタ帳は「浜松近郊のアウトレット 直売店」特集です。

アウトレットのお店に行くと、そのつもりではないのに、たくさん買ってしまいますね。
ストレスの解消にもなるのかな?
そんな楽しいお店を特集していますので、ぜひご参考にしてくださいね!

配布期間は6~7月です。

6月の営業予定

今年は早くから暑くなって、そのうえ、もうムシムシした感じになってきましたね。
梅雨に入るのも時間の問題かもしれません。
ただ自分は、梅雨に入るとようやく花粉症が良くなります。
自分ほど、梅雨が大好きな人もあまりいないのではないかと思われます^^

6月の休日をお知らせします。

6/3(月)、10(月)、11(火)、16(日)、17(月)、24(月)

よろしくおねがいします。

ヘアケアマイスターの認定試験

先日、ヘアケアマイスターの認定試験をお店の女子?3人で受けに行って来ました。

リホちゃんは、ミドルコース 私とユリさんはプライマリーコースを受験しました。

ヘアケアマイスターとは、毛髪科学や皮膚科学、ヘアケア剤、カラー剤、パーマ剤など理美容師に大切なヘアケアの知識を称号する試験です。

国家試験でも勉強はしましたが、より詳しい勉強になります。若いリホちゃんはスラスラ頭に入っていくのでしょうが、私とユリさんはそうは行きません…

10分も本を読めば、あとは睡魔との戦いです(涙)

3人で励まし合いながら、ずっと頑張って勉強してきました^ ^その成果もあってみんな手ごたえはあった感じです。


無事試験も終わり、開放感を感じながらあとは結果を待つだけです😄

もう、今日から心置きなく早く寝れます!(試験前も早く寝てましたが、一応罪悪感は感じてました…)

kieko

ゆかたアップスタイルの練習

先週の夜はアップスタイルの講習会がありました。

同じものを作ったはずなのに、なぜかみんな違いますね^^;

今回は、浴衣に合うスタイルです。
きれいなお姉さんの浴衣姿を妄想しながら、作りました(変態)

あんまりキリッとしたスタイルですと、湯上りのイメージと離れてしまうので、ちょっとゆるい感じに作ります。
ただ、ゆるい感じでまとめるってのも、 すぐにくずれてしまいそうで逆に難しいです(汗)

メンズブライダルコース

挙式前や前撮り前の男性向けのブライダルコースが人気です。

挙式の主役は新婦様だけではなく、新郎様も主役です!
普段あまりお手入れをされない男性でも、ここ一番の晴れ舞台には、 是非メンズブライダルコースをされることをおすすめします^ ^

このコースには、お顔のエステ(マッサージ+余分な脂の吸引+パック)、シェービング、眉毛カット、襟足シェービングが付きます。
普段剃り残している産毛やなかなか上手に整えにくい眉毛をキレイにするとお顔立ちがハッキリして、キリッと引き締まった印象になります。

また、カットやカラー、パーマも組み合わせることができますので、一度に全部終わります。挙式前に忙しくて時間のない方にはぴったりです。

メンズブライダルコース  ¥5000(税抜)

メンズブライダルコース(カット込)  ¥8000(税抜)

大学生のヘアカラー

今年の4月から大学生になったお客様が、GWにご来店されました。

当サロンで初めてヘアカラーをしてから大学生活を始めたのですが、周りに好評で、今回も染めて行かれました。

髪を明るくしたら、固いイメージがなくなり第一印象が良くなったようで、クラスメートからも「話しかけやすかった 」と言われたようです ^ ^

今の雰囲気を持続したいから、このままカラーを続けたいとのこと。

男の子はシャイなので、なかなか自分から話しかけるのは勇気がいるんですね〜!blueberryできっかけが作れて良かったです(笑)

ヘアカラー (カット、シェービング込) 7400円(税抜)~

卒業式アップスタイル

3月の卒業式の時にアップに来てくれた子がお写真をくれました。
とってもかわいいですね^^

今どきの小学校の卒業式、女の子は袴を着るんですよ〜!

私の時代には、いなかった気がします…でも、卒業式が華やかになってステキですね^ ^

卒業式アップスタイル(小学生) 3000円(税抜)〜
卒業式アップスタイル(大学生) 3500円(税抜)〜
(早朝の場合は特別料金を頂きます。)

ヘアケアマイスター受験します

皆さんは、ヘアケアマイスターという資格があるのを知っていますか?
主宰である、日本ヘアケアマイスター協会のHPを見ると、ヘアケアマイスターの定義が載っています。

「 美容業界において名誉と権威ある称号 」

何やら凄いことが書いてありますが、簡単に言うと「お客さんの髪の毛や頭皮のトラブルに対応できる知識のある人」という感じです。

そしてこの資格は、 次のようにレベルアップしていきます。
プライマリー → ミドル → マイスター1次 → マイスター2次
ブルーベリーのオーナーはすでにマイスター2次までクリアしています。

ということで、今度はスタッフたちに試験を受けるよう強要・・・
いや、自発的に受けることになったようです。

スタッフの1人、リホさんは理美容学校ですでにプライマリーの試験をパスしているので、今回はミドルの試験ですが、現役に一番近いので大丈夫だと思います。

問題は残りの2人...


スタッフ、kiekoとyuriは、〇〇歳になって初めてのヘアケアマイスター試験に挑戦します!!(宣言)

この2人、何にでも挑戦する姿勢はすごいと思います。
でも、横文字が極端に苦手な二人、本当に大丈夫でしょうか?

いまのところ3人とも一生懸命勉強しているので、本人たち的には全員受かる予定です。
試験は5月末ですので、この記事を見た方は、励ましてやってくださいね。


浜松祭りアップスタイル

今年もスタッフのリホさんが祭りにでるということで、
仕事が終わってから、アップスタイルをつくりました。
3日連続で夜の練りに参加とのことで...

元気ですね(汗)
3日連続で、別々の髪型を作らせていただきました。

祭りアップスタイル 3500円(税抜)〜
(早朝の場合は特別料金を頂きます。)

また結婚式に出席される方とかも、シェービングやエステに加えて、アップスタイルをされる方が多いです。
お気軽にお問い合わせくださいね。

5月の営業予定

世間的には9連休とか10連休のようですが、みなさんは楽しいGWをお過ごしでしょうか?
いつの間にか5月に入り、新しい元号に変わってしまいましたね。平成に変わってからもう30年も経ってしまうんですね。
最近、時の経つのが異常に速く感じるのは歳のせい?

さて、5月の休日をお知らせします。

5/6(月)、13(月)、14(火)、19(日)、20(月)、27(月)

あと、5/4(土)、5(日)は、午後の早い時間に終わらせて頂きますので、できれば午前中位にはお越しください。

アイロンパーマ

アイロンパーマって聞くと、一昔前の気合の入った?アイパーやパンチパーマを想像してしまう方が多いのではないでしょうか?

ところが、アイロンパーマをうまく使えば、こんな感じの今どき風ショートスタイルが簡単にできてしまいます。

この方は、毛が固く直毛で、短くすると毛がハネてしまうという悩みがあったのですが、アイロンパーマで少しだけクセを付けることにより、とてもやわらかな雰囲気になりました。

アイロンパーマ(カット、シェービング込み) 8900円(税抜き)~

頑固な直毛でお悩みの方は、ぜひ一度お試しくださいね。

アイロンパーマに関しては、こちらでも詳しく説明しています。

 

hair studio BLUEBERRY|浜松市のヘアサロン(理容室・床屋・美容室)

GWのおでかけ

あと半月もすると待ちに待ったゴールデンウィークですね。

ブルーベリーでは、「GW に行きたい!サービスエリア特集」を勝手に考えて情報をのせてあります。

ここであえてサービスエリアに絞った理由は、特にありません(汗)

遊園地とか、テーマパークは、もうみんな知っていますもんね。
サロンの帰りに、ちょっと見てもらって、おでかけの選択肢を増やして頂ければと思います^^

芝桜植えました

気まぐれで庭に芝桜を植えてみました

以前、あまりの手入れのしなさにサボテンを枯らすとゆう苦い経験のある私ですが、(まさかサボテンが枯れるとは。。。)今度はしっかりとお世話をしたいと思います。

芝桜はちょっと植えておけば、根が張って増えるそうですがはたして本当に増えるのかな?

kieko

4月の営業予定

もう4月になるというのに、桜はいつまでも咲かず、寒さも真冬並みにもどったり、最近の地球は一体どうなっているんでしょうかね??
花粉もひどく、引き籠りがちな今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、4月のお休みは、以下の通りです。
4/1(月)、8(月)、9(火)、15(月)、21(日)、22(月)、29(月)

今月末から待ちに待った連休が始まりますね。
どこかお出かけの予定は立てられましたでしょうか?

お疲れ様会

市野町の Cafe&Dining Ripple というお店で、スタッフみんなでお疲れ様会をしました。

とてもお洒落なお店で、イタリアン?な料理もおいしいものばかり。
店員さん(店長さん?)が結構気を使ってくれて、コースなのに特別に気の利いた料理を持ってきてくれたりと、サービス満点でした。

スタッフのみんなも少しは気分転換になったのではないでしょうか?
来週からまたビシバシやりますので、しっかりと働いて下さいね(笑)

コンテストに出場しました!

東京で行われたコンテストに、当サロン期待の星、リホChanが出場しました。

競技はクラシカルバックという基本中の基本スタイル。
オールバックというか、リーゼントというか、ちょっと見には昔のやんちゃそうな人が好みそうなスタイルです。
東方仗助の頭に似ています(笑)

ただ、このスタイルには理容のセット技術のすべてが込められており、これができれば応用でどんなスタイルもできてしまうというスゴイ種目。

出場者は、ほとんどの人が東京の学校や研究会で本格的な指導を受けている強者ばかりですから、浜松の個人サロンの技術が全国でどこまで通用するか楽しみです。

結果は...

優秀賞!!!
50名出場中、実質6位の好成績でした。

夜遅くまで練習した結果が出せて、ほんとうに良かったですね^^

シェービング&エステの効果

毎月必ずシェービング&エステに来てくれるのは、子供が通っている習字教室の先生です。

ひと月に1回くらいシェービングをすると、うぶ毛がきれいになるのはもちろんですが、古くなった角質層もやさしく除去されるので、ピーリング効果も高いです。
お肌のターンオーバー(細胞の入れ替わり)は、若い人ですと28日くらいといわれているので、やはり1ヶ月に1度のシェービングは大事です。

まあ理屈は置いておいて...^^;
くつろぎや癒しを求めてご来店される方も多いですので、安心してお越しくださいね。

ブルーベリーのシェービング/エステのページは こちら からご覧ください。

ウィービングストレート

メンズの場合、普通に縮毛矯正をするとつるつるペッタンコになってしまいます。
髪がまっすぐになるのはうれしいけど、つるぺたのカッパみたいになってしまうのはちょっと...

なんてお悩みのお客様のために考え出したのが、このウィービングストレートです。


before写真がないので、元がどのくらいうねっていたかがわからないのが残念ですが...

根元のボリューム感と、毛先の柔らかさを微妙に残しながらかけていく、当サロン独自開発(?)のストレートパーマ技術です。
くせ毛にお悩みの方、ぜひ一度お試しくださいね

メンズ縮毛矯正(カット込み) 13,980円〜 

特別情報

明日から2/14までの間にブルーベリーにご来店頂くと、少しだけいいことがあるかもしれません。


もうなんとなく分かっちゃった...という人もいますね^^;

先着順で、なくなり次第終了ですので、お早めにご来店くださいね。

メンズブライダルシェービング

昨年9月に挙式されたお客様より口コミを頂きました!

「理容室も併設されているため、夫は結婚式前日にカットもお願いしましたが、快く対応くださり本当に感謝しています。」

ありがとうございます!!
とっても笑顔のステキなお二人ですね^^

口コミにもあったように、この旦那さん、当サロンでメンズブライダルシェービング&エステに加え、カットもしてくれました。
当サロンは、理容室なので、メンズのカットはお手のもの。2ブロックでスッキリ刈上げさせていただきました。

またシェービングですが、メンズの場合、普段からご自分でされているから必要ないと思っていませんか??

当サロンのメンズブライダルシェービングは、普段お手入れの行き届かない顔回りやえりあしなどのうぶ毛を取り除いたり、眉毛の形や長さまでしっかりと整えさせて頂きます。
さらにエステをすることによって、お肌にハリが生まれ、キリッとした顔つきになります。

これからは、メンズもブライダルシェービング&エステの時代です^^
お二人でステキな結婚式にしましょう!

口コミの詳細はブライダル担当者のブログでご覧ください。
hair stuido BLUEBERRY / ビューティフルライフ

ロゴプレート

サロンの入り口に、かっこいいロゴプレートを付けてもらいました。


ロゴプレートと看板、サインポールの3点セットがいい感じに建物にマッチしている?
夕日に照らされて、さらに良い雰囲気ですね。

これでようやく改装も一段落です。始めてから半年以上かかってしまいましたが、とっても素敵な感じにできたので満足です。
あとはお客様がたくさん来てくれるのを気長に待ちます(汗)

ハンドマッサージ

お客様のしほちゃんがシェービング&エステをしに来てくれました。
ついでに、女性限定メニューのハンドマッサージをプラス。


ハンドマッサージはエステやシェービング、ブライダルメニューなどにオプションとして付けることができます。

ハンドマッサージ(女性限定メニュー)   プラス2,160円

しほちゃんはちょっと前まで手のモデルさん(手タレ)をされていた方だけあって、とっても手がキレイ…!!
さわさわしたくなりますね。

新型マシン導入

といっても理美容の機械ではありません。


加湿型空気清浄機です。

巷ではインフルエンザが猛威をふるっており、サロンの湿度も30%を切るほど乾ききっています。
お客様と自分をインフルエンザやノロウイルスの脅威から守るため、導入を決意。

何か買うときは、すべての対抗機種を調べ、一番機能が優れていてコストの良いものを選ぶ面倒な性格のため、大変迷いました。
電気店をくまなく回り、熟考の末にやっと購入した清浄器は、サロンに置いてみたら結構大きく小型冷蔵庫かシュレッダーにしか見えない...

結局スペック的には満足できないものの、ビジュアル的に良いものを買ってきて据え付けたのが、上の機種です。
先に買った清浄器は、ヤフオクで遠くだれかのもとへ売られていきました。。。

こんな髪型はいかがですか?

きのこちゃんがご来店くださいました。

正確には、うちでカットしてきのこになったのですが...
とってもキュートですね^^

こういう遊び心のある面白いカットも、なんでも対応しますので、遠慮なくご希望を仰ってくださいね。