昨年の終わりころから本日にかけて、成人式を迎えられるお客様が多数ご来店くださいました。
コロナ禍で成人式が中止になったり延期になったりする自治体が多い中、浜松市では今日成人式が行われたようです。

写真は年末にカットして、今日の朝またセットに来てくれた I様です。アイロンを使って、スーツが似合う落ち着いた雰囲気にセットさせていただきました。
いろいろと制約がある中でしたが、成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます!
浜松市東区のヘアサロン ヘアースタジオ ブルーベリーからお届けするブログです
昨年の終わりころから本日にかけて、成人式を迎えられるお客様が多数ご来店くださいました。
コロナ禍で成人式が中止になったり延期になったりする自治体が多い中、浜松市では今日成人式が行われたようです。
写真は年末にカットして、今日の朝またセットに来てくれた I様です。アイロンを使って、スーツが似合う落ち着いた雰囲気にセットさせていただきました。
いろいろと制約がある中でしたが、成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます!
年末に新規ご来店いただいた I様は毛がはねやすく、短くするとパンクスタイルのようになってしまう髪質でした。
それはそれでかっこいいのですが、本人は今流行りのクロップスタイルがご希望とのことで、すそをフェードカットにしてアイロンパーマを使って髪がなるべく前に流れるようなスタイルにしました。
最近は短く刈り込み、アイロンパーマをかけて毛流れを作るこのようなスタイルが流行しており、「濡れパン」と呼ばれています。
ちなみにこのお客様のスタイルの場合は、「濡れパン+クロップスタイル =濡れクロ 」 などと呼ばれたりしています。
アイロン施術をしてオイル系やポマード系のウェットな感じの整髪料をつけると、ツヤが出てとてもかっこいい感じになります。
アイロンパーマに関しては、こちらの記事で詳しく説明させて頂いておりますのでご覧ください。
アイロンパーマ (カット、シェービング込) 8900円(税抜)~
※フェードカットの場合は+1000円(税抜)を追加させて頂きます。
普段のお正月休みはいつもスキーに行くのですが、今年はコロナで行くことができませんでした。
そこで、年末に時間が取れなくてできなかったサロンの大掃除?をしました。
フロアのよごれをしっかりと落とし、ワックスを塗っていくですが、よごれが残ったままその上にワックスを重ね塗りしてしまうと大変ですので、丁寧にスポンジで磨きます。
これが大変な作業で、いつもはスタッフ3人でやるのですが、今回は1人でしたので3時間もかかってしまいました。
今はすごい筋肉痛ですが、明日から気分よくお客様を迎えることができそうです。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの皆さんにご来店いただき、本当にありがとうございました。
スタッフ一同、今年も張り切っていきますのでよろしくお願いいたします。
昨年はコロナでだいぶ自由の利かない年になってしまいましたね。今年は少しでも良くなっていくとよいですが。。。
ブルーベリーでは引き続き万全の感染対策を講じていきます。それによってお客様の不安を少しでも和らげることができればと思っています。
さて早速ですが、1月の営業予定をお知らせします。
お休みは、以下の通りとなります。
1/1(金)~5(火)、11(月)、12(火)、17(日)、18(月)、25(月)
年始は6日から通常営業いたします。よろしくお願いいたします。
hair studio BLUEBERRY|浜松市のヘアサロン(理容室・床屋・美容室)
今年もあと3日を残すところとなってしまいましたね。
いつも当サロンにご来店いただき、本当にありがとうございます。
さて、年末年始の営業予定についてお知らせします。
12/28(月) 定休日
12/29(火) 通常営業
12/30(水) 通常営業
12/31(木) 午前中のみ営業
1/1(金)〜1/5(火) 年始休業
1/6(水)〜 通常営業
大晦日の12/31は、午前中までの営業とさせていただきますので、できるだけ早い時間のご予約をお願いいたします。
ブルーベリーでは、先週の土曜日より新型コロナウイルス対策として、お客様にもマスクの着用をお願いしております。
マスクはこちらで新しいものをお渡ししますので、お客様にマスクを負担していただく必要はありません。
また、シャンプーやシェービングの時など、マスクを外されている時間帯は、できる限り会話を控えていただけますようお願いいたします。
(エステやシェービングの時はスタッフがフェイスシールドをしていますのでご安心ください。)
本当でしたらゆっくり寛いで頂きたいところ窮屈な感じになってしまい大変申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。
浜松では冬が近づくにつれて晴れる日が多くなり、湿度も低い日が続きます。
風邪のウィルスは低温と低湿度になるとより活発に活動できるとのことで、新型コロナウィルスもその例にもれず最近かなり感染者が多くなってきました。
右側は従来より設置してあった加湿機能付き空気清浄機です。
最近ですと、窓を開けっぱなしにしておくと湿度が25%を切る日が多く、そういう日ですとこの清浄機だけでは頑張っても30%程度が限界でした。
そこで今回、左側2個の加湿器を追加したところ、目標の40%越えを達成することができました。
加湿器から出る蒸気の動きを見ていると、何だか癒される感じがしますね^^
ブルーベリー便りの2020年冬号ができました。
今号は当サロンの新型コロナウイルスに対する衛生対策の紹介、暮らしのネタ帳は全国のお雑煮特集、理美容Q&Aは「 毛を剃ると毛が濃くなるの?」という疑問についてお答えしています。
ご来店時にお配りしておりますので、お楽しみに...
12月に入り朝晩はとても寒くなってきましたね。
風邪が流行り始めていますので、体調管理にはお気を付けくださいね。
12月のお休みは、以下の通りとなります。
12/7(月)、14(月)、15(火)、21(月)、22(火)、28(月)
12月は変則のお休みになります。
いつもは第三日曜、月曜がお休みになりますが、12月だけは第三月曜、火曜がお休みになりますのでご注意ください。
また大晦日の31日ですが、午後は早い時間に終了させていただく予定です。できるだけ午前中までのご予約・ご来店をお願いいたします。
hair studio BLUEBERRY|浜松市のヘアサロン(理容室・床屋・美容室)
先日練習した 7:3パートのフェードカットです。
7:3パートは年配の方では当たり前のスタイルでしたが、数年前バーバースタイルに火が付いたときに若い方の間でも復活しました。
ただ昔の7:3スタイルとはパートの分け方、ボリュームを出す場所、刈上げのラインが微妙に違うところに今どき感を感じます。
上の写真ではいかにもバーバースタイルらしいきっちりしたスタイルですが、パーマをかけて動きを出すようにすれば、かなりおしゃれなスタイルになります。
フェードとは、髪の生え際からきれいなグラデーションで上に向かって刈上げていくスタイルのことです。
このようなカットはリホさんも嫌というほど練習していますので、かなり上手にカットすることができていました^^
ハロウィンのお菓子プレゼント企画(高校生まで)も終わりました。
お菓子をGETされたお子さんが写真を撮らせてくれましたのでアップします。
今年はコロナでハロウィンの企画がなくなり、子供さんたちも楽しみが少なかったと思います。
来年は普通の生活に戻れるといいですね。
今年もあと2か月を残すのみとなりました。朝晩はだいぶ冷えますが、昼間はお天気さえ良ければとっても気持ちの良い日が続きますね。
これからが自分の中では一番好きな季節です。
11月のお休みは、以下の通りとなります。
11/2(月)、9(月)、10(火)、15(日)、16(月)、23(月)、30(月)
秋も深まって山々の紅葉も色づいてきました。
気分転換に紅葉の綺麗なところへも行きたいですが、人混みになる観光地はまだもうちょっと我慢しないといけない感じですね...
今年の初めにコロナが流行りだしてからずっと中止になっていた講習会をリモートで行うということで受講しました。
講師は東京の先生ですので、浜松に来ていただくとなると、感染症対策でお互いに大変です。
いつもは会場で講習を受けるのですが、自宅で参加できるので安心ですし、意外と講習内容もよく見えるのでこれはこれでよいところもあるなと思いました。
普通の講習ですと他の会員さんたちと情報交換ができたりして良いのですが、これはもう少し先になりそうですね..
先日の練習では今まで練習してきたウィッグを使って、さらに短くショートスタイルにしてみました。
サイドとバックをバリカンで思い切り刈上げてすっきりとさせます。
実際にお客様からのオーダーも多いスタイルです。
サイドを2ブロックにすることで単なるソフトモヒカンよりもおしゃれ感がありますね^ ^
またハチが張っていて、2ブロックにするときのこみたいになってしまう方には、アイロンパーマがおすすめです。
→ http://hair-blueberry.com/blog1/?p=300
直毛でお悩みの方には絶対におすすめです。
新型コロナウイルスの影響で、この春から夏にかけて結婚式を延期したり控えられていた方が、挙式をされるようになってきました。
当サロンでも、ブライダルシェービングやエステをされるお客様の数が徐々に戻ってきています。
上の写真は、先日ブライダルシェービングとエステをされた方が温かいメッセージとともに送ってくださったものです。
コロナを逆手にとって挙式を楽しんでいるようで、とても素敵なカップルですね。
感染症対策で完全に思う通りの挙式が挙げられないかもしれませんが、後になって「あの時は大変だったね~」とか笑って振り返ることができるようになるとよいですね^^
先日は、まっさらなウィッグを使ってレディスのワンレングスカットの練習をしました。
いままではずっとメンズの練習を一生懸命してきたリホさんですが、初めてのレディスカットの練習です。
ワンレングスカットは美容室で初めてのカット練習の題材となる基礎中の基礎のスタイルです。
ただまっすぐに切るだけなので簡単そうなのですが、なかなか奥が深いです^^;
10月いっぱいまで、お子様限定でハロウィンのお菓子をプレゼント中です。
今年はコロナで子供さんのハロウィンなどのイベントもあまりできないでしょうから、せめてプレゼントでハロウィン気分を味わってくださいね^^
朝晩だいぶ涼しくなって、秋の気配を少し感じられる季節になってきましたね。
10月のお休みは、以下の通りです。
10/5(月)、12(月)、13(火)、18(日)、19(月)、26(月)
今日は中秋の名月。
夜はお天気が良くなってきそうですので、真ん丸お月さまを見あげて秋の雰囲気を楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。
9月よりブルーベリー便りの秋号をお渡ししております。
今号のお知らせは当サロンで扱っているオイルカラー(INOA)のご紹介、暮らしのネタ帳はちょっとおしゃれなカフェ特集、理美容Q&Aは髪に良い食べ物についてです。
毎回ネタ探しに苦労しますが、いつもお客様に喜んでいただいているので、これからも良い情報を発信していきたいです。
昨日の夜の当サロンでの練習風景です。
前回の練習で作ったマッシュショートをもう少し切って、ジェットモヒカンというスタイルにしました。
こちらはえり足の刈上げ部分が多くなり、上も短く軽い印象になるので、より行動的にみえるスタイルです。
流れるような毛束の動きがポイントです。